*

老犬のトイレの悩み。多飲多尿の愛犬用に激安ペットシーツを通販で買ってみました。

みなさんのお家のワンちゃん、トイレのお悩みはありませんか?子犬の時のしつけから老犬になってからの介助まで、ワンちゃんと暮らす上でトイレに関する問題はつきものですよね。わが家の愛犬レオは、只今闘病中。発作が出ないようにする薬を毎日飲んでいます。その薬の副作用で、沢山の水を飲み沢山のオシッコを出します。そして、もう一つの病気が膀胱にある腫瘍。このせいで、血尿が出て残尿感がかなりあるようです。今回はそのワンちゃんのトイレに欠かすことのできないペットシーツについてお話をします。

二時間おきに、ワンワンと吠えてトイレに行きたいと教えてくれるレオ。

発作止めを飲み始めた頃は、まだそんなに尿の量は多くありませんでした。しかし、自分では気づかないうちに少し漏らしてしまうようになりました。そこで、友人の虹色ミシン
さんがレオのために作ってくれた布のオムツを付けるようになりました。
布のオムツは皮膚の弱いレオにとってとても役に立ったと思います。それから・・・だんだん尿の量が多くなっていき、布のオムツでは間に合わなくなり。レオはなぜかトイレは外で!と決めているようで、絶対に室内でしようとしないので、ワンワンと二時間おきにトイレに行きたいと主張するようになりました。
20140214-033530.jpg
子犬の頃は、室内でトイレをしていたレオ。いつからかピタッとしなくなりました。一日二回の散歩まで我慢出来ていた頃を忘れられないかな。このようにペットシーツの上はくつろぎスペースだと思っているレオ。

トイレの回数と多尿から選んだペットシーツ。

家族が寝静まった夜中でも、トイレに連れて行けと吠えるレオ。これはやはりもう一度、室内でトイレを覚えてもらわないといけないと考えました。教えるというより、「ここでした方が楽だね、いつでも出来るよ。」と根気よく話しかけました。そんな日が続いたある日、レオはワンワンと言いながらペットシーツでトイレをするようになりました。今ではあまり吠えることも無くなり、ホッとしたのですがそこからまた問題が。トイレの回数と尿の多さで、ペットシーツがあっという間に無くなってしまいました。

1枚あたり8.4円。安すぎ?と不安を感じながら注文。

通販でいろいろと調べているうちに、たどりついたうす型ペットシーツワイド。今までわが家で使っていたシーツの半額以下だったので、少し不安もあったのですが枚数も必要だったため、購入してみました。

20140213-034805.jpg
ドーンと送られてきた箱を開けると、ぎっしり詰まったペットシーツその数440枚。
20140213-034810.jpg
上が今まで使っていたシーツ。下が今回購入した激安シーツ。どちらもワイドサイズです。

20140213-034816.jpg
厚みはどうなのかな?と床に立てたら・・・。今まで使っていた方が厚みがありしっかりとした印象が。激安シーツは薄いので、立たせることが出来ませんでした。

20140213-034821.jpg
そして、実際にトイレをしてもらっていました。激安ペットシーツの薄さが心配だったのですが、多尿でも十分に吸収していました。そんなに量が多いワンちゃんでなければ、何回かトイレしても大丈夫だと思いますよ。

20140215-205644.jpg
レオはなぜか、トイレが済むとペットシーツを丸めたがります。わが家ではレオの気持ちを尊重してシーツをあえて固定せずに置いています。今回はまず価格の安さで選んだペットシーツでしたが、品質にも大変満足しています。みなさんもお家のワンちゃんのニーズにあったペットシーツが見つかるといいですね。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

img_1487.jpg

神秘的な瞳の持ち主、神戸市西区のオッドアイの白猫くん~ペットシッターワンコノの猫友さんいらっしゃ~い

猫の目のように。 猫のひとみは明るさにより形が変わるところから、非常に変化しやすいという意

記事を読む

2016-01-16 06.53.18

ようやく眼が開いた双子のフクロモモンガ~育メン、大父ちゃん子育て奮闘中です。

お正月に母さんフクロモモンガの袋から出てきた、わが家の双子のフクロモモンガ、はこねと元。

記事を読む

a0960_004634

信じてもらえるかわかりませんが、実話です。~ある日のフクロモモンガ家族のお話

ある日、ケージの中に子供のフクロモモンガ姉弟がいました。 両親と姉は、ケージの外で遊んでい

記事を読む

a0002_007510

究極のマスクはこれだ!花粉症、PM2.5対策におススメ~実はペットシッターにとって必需品です。

日用品雑貨を取扱うお店で、所狭しと並んでいるマスクの数々。 本当にいろんな種類・機能のマスクが

記事を読む

a1180_006435

ニャンともイケメンでシャイな小野市のジミー君~神戸市西区のペットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ~い

たぶん、うちの子はお世話中は出てこないと思います。 飼い主さんがお打ち合わせの時に、こうおっし

記事を読む

IMG_4988.JPG

とにかく元気な神戸市須磨区のフレンチブルドッグのルーシーちゃん~ペットシッターの現場から

はじめましてシッターさん、よろしくね。そう挨拶してくれているようなフレンチブルドッグのルーシーち

記事を読む

ume

神戸市から近くて犬と一緒に梅を楽しめる公園。明石市の石ヶ谷公園へ早春を見つけに行こう。

突然ですが、みなさん幼稚園は何組でしたか?私が通っていた幼稚園は組の名前が全て花の名前でした。ちなみ

記事を読む

a1180_008407

夏の必需品!あの臭いにお困りの方はぜひ☆ペットシッターワンコノのおススメ、ペット便利グッズのご紹介。

気温が上がると共に、気になるあの臭いも強くなりますよね。 お散歩や車で外出した時に出る、排

記事を読む

IMG_3128.JPG

神戸市北区のふくろうカフェすろーすぺーすcafeさんに行ってきました。

神戸市北区にふくろうがいるカフェがオープンしたと聞きさっそく行ってみることにしました。神戸市西区から

記事を読む

IMG_5188.JPG

愛犬のかわいい表情が簡単にスマホで撮れる方法。~犬が振り向くカメラアプリを試してみては。

愛犬をスマホで撮影しようとしても、なかなかこちらを向いてくれない。 そんなお悩みを持った飼い主さん

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑