はじめてのペットシッター。人見知り柴犬との3日間。
小学校の時、はじめて犬を飼いました。雑種で白い女の子。とても利口でよく家を脱走していました。ご近所にも何頭か犬がいたのですが、ある日お隣りの柴犬を3日間世話をしてほしいと頼まれました。ちょうど夏休みだったので、私が引き受けることになったのです。
はじめてのペットシッター。小学生と人見知り柴のガマンくらべ。
今思えば、これがはじめてのペットシッターだったのかもしれません。お世話する内容は、朝夕の散歩とご飯とシンプルなものでした。しかし、問題があったのです。それはその柴犬は超人見知りで家族以外には触らせてもくれませんし、何よりどこかに隠れてしまうのです。お隣りでよく顔を合わせている私でさえ全く受け付けない人見知りの柴犬。1日目は、家族が居ないので鳴いてばかりいました。それでも私の顔を見ると逃げ回ったり、小屋から出てこないのです。2日目は、ようやく自分の状況を理解したのか少し私に心を開いてくれだしました。ご飯食べたいな、散歩も行ってもいいよ。と怯えながらも訴えてきたのです。そして、3日目、私のことを認めてくれたのか、逃げ回ることもなくなりなんとなく表情も軟らかくなったような気がしました。何よりうれしかったのは、あの尻尾、柴犬のクルンと巻いた可愛らしい尻尾をクリクリと振ってくれたのです。ありがとうと言ってくれていると勝手に思い込んでいたのをよく憶えています。
sponsored link
関連記事
-
-
究極のマスクはこれだ!花粉症、PM2.5対策におススメ~実はペットシッターにとって必需品です。
日用品雑貨を取扱うお店で、所狭しと並んでいるマスクの数々。 本当にいろんな種類・機能のマスクが
-
-
人見知りだけど寂しがり屋な猫のソマリ君。〜神戸市西区キャットシッターワンコノの猫友さん、いらっしゃ〜い
飼い主さんとの打ち合わせの際もなかなか姿を見せてくれなかった、ソマリ君。 とっても人見知りな性格
-
-
ペットシッターワンコノの今年の漢字は「縁」。~みなさんの一年はどんな漢字でしょうか?
毎年、年末になると話題になる今年の漢字。 今年もそろそろ発表されるようです。 世間の
-
-
ウサギ、フェレット、モルモット、ハムスターなど小動物ペットシッター、爬虫類もご相談ください!~神戸市西区のペットシッターワンコノのお世話メニュー
私たちペットシッターワンコノでは、犬さん猫さんだけではなく、小動物のお世話も行っております。
-
-
明治さん、たけのこの里ときのこの山の弟分にいかがでしょうか。~神戸市西区ペットシッターワンコノ、春なお菓子のご提案。
長年愛され続けているお菓子に、明治のたけのこの里ときのこの山がありますが、 皆さんはどちらが好
-
-
さる赤肌着にさるコリラックマのぬいぐるみ~縁起物パワーをいただきます。
申年に赤い肌着をつけると縁起がいいというのを知っていますか? 申年の「サル」にかけて「病が去る
-
-
愛犬との冬の散歩道。そっと寄添って歩く、もう一匹のスコティッシュ・テリア。
14歳になったわが家の愛犬レオ。昔はひたすらひっぱり自分で好きな散歩コースを決める散歩でした。今は自
-
-
初めての触った金メダル!そごう神戸店で開催中、初夏の北海道物産展、お急ぎください!~神戸市中央区のペットシッターでもあるワンコノのプチグルメ情報
そごう神戸店の広告が!と嬉しいそうに報告してくれたワンコノのスタッフ。 デパートの催しで、
-
-
猫さんの肉球は癒し満点、あのぷにぷに感は癖になる~神戸市西区キャットシッターワンコノの猫さんのお話
みなさん、猫の肉球を見たり触れたりしたことがありますか。 猫を飼っている方以外はあまり経験はない
-
-
信じてもらえるかわかりませんが、実話です。~ある日のフクロモモンガ家族のお話
ある日、ケージの中に子供のフクロモモンガ姉弟がいました。 両親と姉は、ケージの外で遊んでい