不二家ミルキーのキャッチコピーに込められたメッセージとは?~ペットシッターワンコノが歯科医師から聞いた目からうろこなお話。
|
ペコちゃんで有名な不二家さん。
不二家さんのお菓子の中で、いまだ人気の高いのがミルキーだと思います。
「ミルキーはママの味♪」ミルキーの袋にも書いてあるキャッチコピーは有名ですよね。
突然話は変わりますが、先日ワンコノの歯の詰め物が取れるというハプニングがありました。
お世話の途中で小腹が空いたのでキャラメルを口に入れ少し経った時、ガリッ。
吐き出すと、ん?小さな銀色の金属片がキャラメルに包まれていました。
そして舌で歯を確認すると、ポコッと穴の空いた歯を発見、歯の詰め物が取れたのでした。
痛みがでる前に急げ!と歯科に駆け込みました。
事情を説明すると歯科医師から、キャラメルはよく食べられるのですか?との質問が。
はい、大好きで車の中や鞄の中に常備しています、と答えました。
そして歯科医師から、歯の詰め物が取れるのは、ガムよりもキャラメルの方が多いんですよと。
へぇーそうなんですか、じゃあハイチュウもですよね、とどうでもいい返しをしてしまうワンコノ。
ハイチュウもです、と即答されました。
それよりも、あれです、あれは大人は食べないでいただきたいんです、不二家のミルキー。
そう冒頭で出てきたミルキーです。
大人の噛む力は子供もよりかなり強く、それだけミルキーが歯にくっつくと言うのです。
あ、だから、ミルキーはママの味。
ミルキーは子供を対象にしたお菓子、大人は出来れば遠慮してほしいって意味なんですね?と聞き返すと、歯科医師は少し困った表情をしていました。
不二家さんにも大人からの苦情が寄せられ、歯科にもミルキーを食べたら詰め物がすぐ取れたじゃないかと言ってくる方がいるそうです。
大人の方でどうしてもミルキーが食べたいのでしたら、噛まずに最後まで舐め続けてくださいね。
sponsored link
関連記事
-
-
神戸市須磨区のブリティッシュショートヘアのもっち君は、クールだけど甘えん坊さん~ペットシッターの現場から
まずその美しい毛色と毛並にうっとりとしてしまうブリティッシュショートヘアのもっち君。 じーっと私を
-
-
ずっと自分で歩きたい、お散歩したい!をお手伝い。〜神戸のペットシッターワンコノは、いつでも飼い主さんと犬さんの気持ちに寄り添います。
お外(お散歩)に出かけないと、おトイレをしない犬さん。 結構多いんですよ。 しかし。 加齢や病
-
-
隠れた?名店、神戸市北区のいけや食堂さんの美味しいうどんをいただきました〜神戸市西区ペットシッターワンコノのちょっと寄り道
お昼のピーク時を過ぎて訪れたにもかかわず、店内はお客さんでいっぱい。 ここは、神戸市北区のうど
-
-
愛犬のお散歩デビューをお手伝いします~神戸市西区ペットシッターワンコノ、春のお散歩応援キャンペーン
春、新しい家族を迎えたら。 はじめてペットと一緒に生活する、楽しみですよね。 でも、
-
-
ようやく眼が開いた双子のフクロモモンガ~育メン、大父ちゃん子育て奮闘中です。
お正月に母さんフクロモモンガの袋から出てきた、わが家の双子のフクロモモンガ、はこねと元。
-
-
仲良きことは美しきかな~人も動物も同じ。わが家のフクロモモンガたちだって。
仲良きことは美しきかな これは、武者小路実篤が野菜や花などを描いた絵に書き添えた「讃」とよばれる短
-
-
神戸市西区のクールなアメリカンショートヘアのさふぁり君。~ペットシッターの現場から
お世話中なかなか姿を見せてくれないアメリカンショートヘアのさふぁり君。でも、違うお部屋からさふぁり君
-
-
究極のもふもふとフレンドリーな性格のうさぎ、神戸市西区のミニレッキスちゃん~神戸市西区ペットシッターワンコノのうさ友さんいらっしゃ~い
とっても好奇心旺盛で人懐っこいうさぎさん。 ミニレッキスという種類で、大きなレッキスと小さ
-
-
愛犬との冬の散歩道。そっと寄添って歩く、もう一匹のスコティッシュ・テリア。
14歳になったわが家の愛犬レオ。昔はひたすらひっぱり自分で好きな散歩コースを決める散歩でした。今は自
-
-
引退後はペット同伴OKな明石焼屋さんのおばあちゃん。~神戸の若手(自称)ペットシッターのたわごと。
小腹が減っている時に、お店の前を通ることがあれば必ず立ち寄る明石焼き屋さん。 お店に入ると