ヘチマで夏のストレス解消?動物たちもイライラするんです。~フクロモモンガたちの言い分
公開日:
:
フクロモモンガ日誌, ペットのお役立ち情報, 日記 ストレス解消, ヘチマトンネル
人間関係や仕事などで、多かれ少なかれ皆さんストレスを抱えていると思います。
それは、動物たちも同じ。
環境や気温の変化だったり、新しいメンバーが増えたなど、理由は様々ですがストレスを感じているようです。
私たちは、遊びに出かけたり、お酒を飲んだり、好きな音楽を聞いたりして、ストレスを解消出来ますが、動物たちはどうでしょう。
自分で、出かけることも、食べたいものを買いにいくことは出来ません。
だから、動物たちのストレスは、飼い主さんが発見してあげなくてはいけないのです。
食欲が無くなったり、反対に異常な食欲になったり。普段は大人しい子が攻撃的になる場合も。
わが家のフクロモモンガたちは、男女を別ケージにしてから数か月が経ちました。
本来、父さんと母さんを中心とした家族で暮らすフクロモモンガ。
母さんの母体の保護と近親間での繁殖を防ぐため、やむをえず別々に暮らしてもらっています。
それは、やはりフクロモモンガたちにとってはストレス。
ケージの中から手を伸ばして外の物を引っ張り込んで、イタズラしたりなど、今までになかった行動が見られるようになりました。
さて、遊んでくれるでしょうか。
翌朝、ケージの端っこにポツンと置かれたヘチマトンネルを発見。
僕たち、ハムスターさんやウサギさんじゃないからね、フクロモモンガだから。
とでも言いたいかのような、放置っぷちでした。
・・・わが家の話はさておき。
病気とまではいかないけれど、いつもと違う、動物たちのサインをどうぞ受け取ってあげてくださいね。
sponsored link
関連記事
-
-
もう身体ごとお出汁に浸かりたい!くらい美味しいうどんとそば屋、明石市本町の冨士吉食堂本店さん〜神戸市西区ペットシッターワンコノの麺友さんいらっしゃ〜い
お店の前を通ると、早朝から仕込み中のお出汁の良い匂いがたまらなく食欲を掻き立てる、明石市本町の冨士吉
-
-
家族との約束ちゃんと守ったニャン♪神戸市西区のラグドールのきい君~ペットシッターの現場から
吸い込まれそうな色の瞳と、もふもふとした毛並が特徴のラグドールのきい君。 ラグドールとは英
-
-
あなたは神社へ厄払い、行きますか?~当分やって来ない厄年に思いをはせるペットシッターワンコノ。
梅の蕾がかわいい公園の掲示板に、張ってある厄神さんのポスター。 そうか、そんな時期なんだな
-
-
まさに猫まみれ、姫路の猫カフェ「cat cafe ねこびやか -黒猫cm-」さんに行って来ました。~神戸市西区ペットシッターワンコノの「初」猫カフェレポート
日頃はお仕事として猫さん達と接している、ペットシッターワンコノ。 実は、猫カフェという場所へ行った
-
-
水緩む飼い主せっせと水替える~ワンコノの古株ウーパールーパーのぼやき川柳
ボクはワンコノの水槽部の古株、ウーパールーパーのオオちゃんです.。ブクブクブク.。o○
-
-
猫のヒゲの役割と犬のヒゲの役割の違いについて
愛犬レオはスコティッシュテリアという犬種で口周りの毛を伸ばすのが一般的です。数日前にいつものように口
-
-
双子のフクロモモンガ初の体重測定~レモ母さんの苦労と愛情のおかげです。
脱嚢(お母さんの袋から出てくること)から1か月とちょっとが経ったわが家の双子のフクロモモンガ。
-
-
551のCMに負けない程「ある時ない時」がはっきりしている垂水区のパグ君~ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い
クルンと輪になった尻尾をフリフリしながら、楽しそうに犬友と遊ぶ垂水のパグ犬くん。 今回、長
-
-
まだまだ元気にお散歩するよ!神戸市西区のご長寿犬ウェルシュ・コーギーのロンド君。~ペットシッターの現場から
ペットシッターワンコノのお空営業所長である、レオ。レオはスコティッシュ・テリアという犬種です。この犬
-
-
フクロモモンガのレモちゃん、初めてリンゴを食べる様子とカメラ目線を動画でご紹介!
フクロモモンガのレモちゃん、今日は初めてのリンゴに挑戦。 甘味に御機嫌な様子です。 http