愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。
神戸市の隣りにある明石市。ここは日本標準時の基準となる東経135度子午線が通るまちのひとつです。その中で明石市は、明治43年に日本で最初に標識を建てたことから「子午線のまち」といわれています。 先日、テレビを見ているとその明石市の特集をしていました。その中で興味を持ったのが、油掛地蔵。お地蔵さまに水ではなく油を掛けてお願いごとをするというのです。これは実物を見に行かなければと愛犬レオを連れて出かけることにしました。
なんだかかわいそうなお姿。本当に油まみれのお地蔵さま。
海のすぐ近くにある密蔵院、その入り口にそのお地蔵さまはいらっしゃいました。本当に油まみれというか、油の中に浸かっているお姿をみた時は少しかわいそうだと思いました。
なぜ、人々はお地蔵さまに油を掛けるようになったのか。
テレビでは、水よりも高価な油を掛けることで願いを叶えてもらえるからと説明していました。しかし詳しくはわかっていないそうです。
植物油が取り結ぶ“人々の願い”・・・油掛地蔵
お地蔵さまの隣りには奉納された多くの植物油。中には容器に願い事を書いてあるものも。
噛みながら唱える。私も油を掛けさせていただきました。
お地蔵さまの頭から静かに油を掛け、お話をするようにひとつのお願いをするので、一願地蔵とも呼ばれているそうです。私も、おそるおそるお地蔵さまに油を掛けさせてもらい、「おん、かかか、びさんまえい、そのか」と噛みながら唱えました。しかし、噛まないようにと気にするあまり、一願どころかお願いをすること自体を忘れてしまいました。でも、その時一番気になっていたことは火の用心。この願いが叶うとお地蔵さまが火災に遭うことはないですね。
明石といえばタコと鯛。海の恵みに感謝して。
密蔵院から少し歩くと、もうそこは海。明石のタコや鯛は有名ですが、それ以外にも沢山の美味しい魚が獲れます。そんな海の幸に感謝して建てられている供養塔。
魚介類にのりの供養塔まで。私もレオも、魚は見るのも食べるのも好きなので一緒に感謝しようね。
明石の由来になった赤石が見られる?望海浜公園へ。
明石という地名の由来になった赤石。古くは豊臣秀吉が見物したという記録もあり、歴史的にも縁深い石で、男女の悲恋をめぐるシカの血で赤色に染まったなどの伝説があり、多くのエピソードがある赤石が見られるというと聞き、供養塔のすぐ近くにある望海浜公園へやってきました。
赤石は見つからず。赤いタコと鯛と記念撮影。
どこにあるの?赤石。しばらく探したのですが結局見つけることは出来ませんでした。しかし、赤い石で作ったかわいいタコと鯛に出合えました。
砂浜をゆっくりと散歩することができる広々とした砂浜。砂の感触を確かめているように一歩一歩と進むレオ。海には入ろうとはしないのですが、波際をいつまでも歩いていたいようでした。今度は、ちゃんと赤石情報を確かめてから来ようね。
8
sponsored link
関連記事
-
-
冬の京都でテリアオフ会。京都御苑で今年もBlack&Whiteの楽しいひと時。
昨年に続き京都で行われたプチテリアオフ会に参加させていただきました。今回はチビレオも一緒にJRに乗っ
-
-
愛犬と一緒にドライブ中ちょっと寄り道。神戸市西区で野菜が美味しいと話題の食べ放題のお店、かんでかんで。
食べ放題という言葉にとても敏感でそして大好きな私。今までさまざまな食べ放題を経験してきました。今回は
-
-
カレーライスが10倍おいしくなる調味料。ソース派もそうでない方もこれはおススメです!
とあるフードコートで見つけた調味料ソースコ。見た目はタバスコなのですが、全く違う美味しさなんです。
-
-
福モモ、福娘、福男。フクロモモンガに家族が増えました。~お正月に生まれた双子ちゃん。
はじめまして。2016年のお正月にお母さんモモンガの袋から出てきた双子です。 性別が分かっ
-
-
台風も猛暑も吹っ飛ぶ可愛らしさ~がんばれ!新人フクロモモンガ~
皆さん、実際に森や林の中でモモンガやムササビが飛び回っているのを見たことがありますか。 テ
-
-
満員御礼♪フクロモモンガのテント中はいつも定員オーバー~神戸のペットシッターワンコノもあやかりたいかも?
通勤ラッシュ時の電車に無理やり乗り込む人、いますよね。 駆け込み乗車はご遠慮くださ~い。 只今、車
-
-
毎朝新鮮な野菜が買える神戸市西区の直売所~牛乳で作ったべったら漬け、美味しすぎます。
朝、お世話に出かける途中よくお世話になっている神戸市西区の野菜の直売所さん。 採れたての野菜が
-
-
12月といえば赤穂浪士の討ち入り。大石内蔵助もビックリ!?小野市のパク犬”はチコちゃん”のコスプレカレンダー〜ペットシッターワンコノの犬友さん、いらっしゃ〜い
早いもので2018年も残り1カ月を切りました。 クリスマスや忘年会などイベント満載の12月。 慌
-
-
まさに猫まみれ、姫路の猫カフェ「cat cafe ねこびやか -黒猫cm-」さんに行って来ました。~神戸市西区ペットシッターワンコノの「初」猫カフェレポート
日頃はお仕事として猫さん達と接している、ペットシッターワンコノ。 実は、猫カフェという場所へ行った
-
-
ミニオンズってバナナなんだ!今さら・・・で、ミリオンズにそっくりな妹の旦那さん。
この夏大ヒットした映画ミニオンズ。 http://minions.jp/ 皆さん、観ましたか