*

つくしは春の食材の主役?~で、つくしって一体何者がご存知ですか

img_6510-1.jpg
風はまだ冷たさが残っていますが、陽射しはやはり春ですよね。

この時期に、お散歩シッターをしていると土手やあぜ道の縁に見かけるつくし。

あ~ようやく地面も温かくなったんだな。と感じながら眺めています。

つくしって漢字で土筆と書く。

くらいは知っているものの、じゃあ一体つくしって何?という疑問が今更ながら湧いてきました。

つくしはシダ植物のスギナの胞子茎。

同じ根から別に生える栄養茎はスギナと呼ばれ、お茶や薬用酒として利用されるそうです。

スギナはつくしとちがい、食用にはあまり向かないようです。

つくしは高さ10~15cmくらいで、節々にかたいハカマをつけていて、荒れ地や土手など、肥料の乏しいやせた土地によく生えています。

http://heartland.geocities.jp/simijimi_hiro/saijiki/3gatu/tsukushi-sugina.htm
おー、これがスギナか。見たことあるある。まさか、スギナの一部がつくしだったとは。

そしてそして、もうひとつ知っておきたいのが、つくしの栄養成分としての働きです。

つくしの栄養成分には、カロテンが比較的多く含まれ、体内でビタミンAにかわるそうです。

カルシウム、鉄分などミネラルも含んでいるとのこと。

とくに食物繊維が豊富なので、美肌の維持や便秘の改善に効果が期待できるそうです。

薬効としては、カリウムが多く、利尿作用があるとのこと。

すごい、食物の優等生じゃないですか!

どうりで、この時期袋を持って中腰で土手に張り付いている人を見かけるわけか。

食べたいな、つくし料理。

Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive

sponsored link

関連記事

no image

神戸の路地裏で出会ったスローライフの先輩。

記事を読む

a1380_001398

秋の空と夏色の花。神戸の路地裏で見つけたステキなコラボ

すっかり夏の色が町から消えてしまった今日この頃。愛犬との散歩道、ふと空を見上げるの秋の空とまだま

記事を読む

a0555_000072

満員御礼♪フクロモモンガのテント中はいつも定員オーバー~神戸のペットシッターワンコノもあやかりたいかも?

通勤ラッシュ時の電車に無理やり乗り込む人、いますよね。 駆け込み乗車はご遠慮くださ~い。 只今、車

記事を読む

img_2931.jpg

白いアジサイと黒いスコッチテリアのおはなし~ペットシッターワンコノ所長レオの樹木葬

5年前の6月。 ペットシッターワンコノ営業部長(当時)スコッチテリアのレオが、空に旅立って

記事を読む

img_6109.jpg

超ご長寿犬!加古川市のチャコちゃんの元気の秘訣は?~ペットシッターワンコノの犬友さんいらっしゃ~い

いつもキレイでふわふわな毛並みがご自慢の加古川のチャコちゃん。 なんとお歳は、19歳!!!

記事を読む

a1370_000234

初めての触った金メダル!そごう神戸店で開催中、初夏の北海道物産展、お急ぎください!~神戸市中央区のペットシッターでもあるワンコノのプチグルメ情報

そごう神戸店の広告が!と嬉しいそうに報告してくれたワンコノのスタッフ。 デパートの催しで、

記事を読む

20140211-195842.jpg

愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。

神戸市の隣りにある明石市。ここは日本標準時の基準となる東経135度子午線が通るまちのひとつです。その

記事を読む

img_9610.jpg

ひきこもっている方は動物(特に犬)を飼おう!~飼っているけれどフクロモモンガをおススメしないその理由とは

引きこもり相談「40代に対応」62% 自治体の窓口 http://www.nikkei.com/a

記事を読む

a1180_009573

動物たちも健康祈願?~すごい勢いで春の七草を食べるリス

春の七草は、正月7日に7種の草を入れたかゆを食べて健康を祈念した年中行事。 七草がゆを食べて、

記事を読む

a0002_007480

インフルエンザ、ノロウィルス対策には、手洗い、マスク、ペットシッター?~困る前に是非ペットシッターワンコノにご相談ください!

最近、ペットシッターワンコノにお問い合わせいただくお客様が、ペットシッターを依頼される理由No1

記事を読む

sponsored link

sponsored link

  • 散歩代行サービスをお申込みいただいた方に、散歩の様子を無料で撮影してプレゼントいたします!
PAGE TOP ↑