祝!フクロモモンガの赤ちゃん誕生しました!!~外ではペットシッター、家ではベビーシッターの毎日
1週間ほど前、レモのお腹に黒いヘアゴムのようなものを発見。
「ん?何それ、見せて」とレモを捕まえて確認するとお腹がポッコリ膨らんでいるではありませんか!
しかも先ほどのヘアゴムはスルスルっとお腹のふくろの中に消えるし。
わぁぁぁぁぁぁ~赤ちゃゃゃゃゃん~と興奮して大声で叫んでしましました。
そうです、黒いヘアゴムは赤ちゃんの尻尾だったのです。
フクロモモンガは、妊娠すると、10~15日くらいで出産となり、1度の出産で1~2匹の赤ちゃんを産みます。
生まれてすぐの赤ちゃんは重さ0.2グラム程度です。
赤ちゃんが生まれるとすぐ、母親が育児嚢までの道のりをなめます。そのにおいをたどって赤ちゃんが袋に入り、その中でおっぱいを飲んで育ちます。
出産後20~30日(遅いときは生後70日くらいかかることも)で赤ちゃんは袋から出て、今度は1カ月くらい巣の中で暮らします。100~110日すると、巣から出て、やっと独り立ちできます。
【本】フクロモモンガ… |
この初心者用の本で一応知識はあったのですが、まさかレモのお腹に赤ちゃんがいたなんて。全く気が付きませんでした。
そして、ペットショップの店員さんにいろいろと育児について聞きに行ったり、ネットでフクロモモンガを飼っている方の体験談を読み漁ったりバタバタとしていると・・・
もう赤ちゃんが袋から出てきていました。目はまだ開いていませんが、私に向かって一丁前に威嚇の鳴き声を出したりして、元気いっぱいです。
フクロモモンガは夫婦で子育てするそうです。わが家もお父さんになった大が、張り切ってレモと赤ちゃんを守っているようです。
テントを覗くと・・・何?静かにしてくれますか!という表情でこちらを見つめる大。立派な育メンです。
まだ、人間が赤ちゃんに触るのは良くないようなので性別は確認出来ていません。
でも、飼い主は早速名前を考えました。
福に丸で、ぷく。
これからもレモ、大とぷくちゃんをどうぞよろしくお願いします。
sponsored link
関連記事
-
-
水緩む飼い主せっせと水替える~ワンコノの古株ウーパールーパーのぼやき川柳
ボクはワンコノの水槽部の古株、ウーパールーパーのオオちゃんです.。ブクブクブク.。o○
-
-
安心、簡単な水の激落ちくんは大掃除でも大活躍!~ペットシッターワンコノが今年お世話になった便利なグッズ。
フクロモモンガと暮らしはじめて、始まった習慣に朝の掃除があります。 夜行性のフクロモモンガ
-
-
新作入手!マニアックでシュール、笑えるB-SIDE LABELさんのステッカー~ウーパールーパーやモモンガもあるよ♪
雑貨屋さんでついつい時間を忘れてしまうコーナーがあります。 それは、シールとステッカーコーナー
-
-
尼崎のゆるキャラ、ちっちゃいおっさん。もしも愛犬とおしゃべり出来たなら。
ご当地ゆるキャラが乱立していて、もう何処の誰だかわからなくなってしまっている、自称「ゆるキャラマニア
-
-
女性が3人集まれば派閥が生まれる?~お月見は出来ないけれど、フクロモモンガのレッツゴー七匹、元気です。
さあ、ケージの中のお掃除をするから君たちはお外へ出ておいで。 夜中に始まる、わが家のフクロモモ
-
-
お散歩もボールも大好き、神戸市西区のゴールデン・レトリバーのリリーちゃん~ペットシッターの現場から
お散歩中もずっとご機嫌、何にでも好奇心旺盛なゴールデン・レトリバーのリリーちゃん。 「写真撮る
-
-
上下関係はっきり猫さんたち、加古川市のアンジュ君とチョビ君。~ペットシッターの現場から
先輩猫のアンジュ君。 ゆっくりと歩いて来て、姿を見せてくれました。 高齢ですがご
-
-
ペットホテルではなくペットシッターでもない、ペットたちのお留守番のカタチを探して~神戸のペットシッターワンコノ、下半期の宿題
動物を飼っていると、どうしても出てくる留守中のお世話の問題。 どこに行く時も動物たちと一緒
-
-
フクロモモンガホイホイ、大好物は握りしめて離さない!〜神戸市西区のペットシッターワンコノのフクモモ日誌
https://youtu.be/oVBbYHcrn2Y いつも呼んでも出てこないわが家のフクロモ
-
-
困った、大変!神戸で両生類を診察してくれる獣医さんを探さねば!~ペットシッターワンコノ、今年最大のピンチ
いつも、愛嬌のあるウパダンス(飼い主が命名)で挨拶してくれる、ペットシッターワンコノの重鎮ウーパ